桃不在の桃騒動(放射能には疲れた)

糸井さんのこの記事。
糸井重里さん「馬鹿にされたような思いになる」 福島の桃への中傷に怒り

この放射能をめぐる、安全派、危険派の不毛な石の投げ合いはいつまで続くんだろうねぇ…?

放射能に限らず、この世に100%安全はない。遺伝子組み換え食品も危ないかもしれない。ジャンクフードも食べ過ぎれば病気になる確率は上がるし、普通の食品だって化学調味料が少なからず入っている。子供の食べるお菓子だって合成着色料が入ってる。どんなに安全を謳ってる食べ物だって、うだつの上がらないパート従業員が、会社に恨みを持って殺虫剤を入れることだってある。

だから福島の桃を食べてもいいと言っているわけではない。僕は現時点では食べない。理由はひとつ、不安だからだ。

真実なんてどうでもいいのだ。そもそも真実を永遠と追い求めること自体、時間の無駄だと思う。専門家の見方が正しいなんて保証はないし、今の自分の考え・選択が、吉と出るか、凶と出るかは時間がたたないとわからない。

放射能が不安なら違う土地でとれた桃を食べるべきで、農薬が不安ならオーガニックの桃を食べるべきで、それでも不安なら自分で桃を作るべきだ。どこに線を引くかはそれぞれで決めればいい。

不安や不満を持ちながら食べるのは、そもそも食べ物に対して失礼だ。よくニュースで特定なものを批判する際に、「有権者不在」や「消費者不在」というフレーズが出てくるけれども、この議論は完全に「桃不在」。一番かわいそうなのはああだこうだ言われている桃である。

食べると決めたならば、どんな食べ物であれ、まずは不安要素は全部忘れて、目の前の食べ物に感謝して、おいしくいただくべきだ。それが食べ物のため、それを栄養にする自分の身のために一番いいし、できないなら食べないほうがいい。その選択肢は本人にあって、まわりがとやかく言う問題ではない。

放射能の問題も、ここまで来れば、個々人の気持ちの問題であって、それぞれ都合のいいソースを引っ張ってきて主張をぶつけ合うことに、もううんざりというか、それ自体に意味を見いだせないと思う(それを好きでやってる人や、お金を稼いでいる人は別として)

福島は母方の田舎ゆえ、桃がおいしいことはよく知っている。だから自分の中で安心できるタイミングがきたら、おいしくいただこうと思う(アレルギーで多くは食べられないけれど…)

おしまい。

余談:関係ないけど、これ、うまそうだよね。作ってみたい。
ねとめし:ぷりっぷりの桃がお酒のつまみに早変わり! 「桃モッツァレラ」が簡単すぎるのに最強だった – ねとらぼ