ROOM427

コムロヨウスケのライフログ
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • CONTACT
2019/01/02

昨年はお世話になりました。今年も良いアルゴリズムの共演を。

Yosuke Komuro Essay 人生, 人間関係, 仕事, 友人, 家族, 年末年始, 縁

2018年は総合的な印象でいうと「慌ただしい」というフレーズが浮かんでしまうくらい忙しかったが、公私にわたって […]

2018/10/29

いい写真はどうすれば撮れるのか -書評という名の思い出話

Yosuke Komuro Art & Design, Essay カメラ, フォトグラフィー, 写真, 友人, 書評, 本

あれは確か中三の修学旅行の時だったと思う。 当時は90年代前半、まだデジカメはなく、フィルムカメラの時代で、富 […]

2018/10/21

何をがんばるかは人の勝手だろ論(今日の社会観測)

Yosuke Komuro Essay エネルギー, 人生, 教育, 日本, 時間, 社会

先日息子の小学校の運動会に行ってきた。 運動会で父親のやることはハッキリしている。かわいい息子の運動会での姿を […]

2018/09/25

Unknown Asia 2018に参加した記録

Yosuke Komuro Art & Design, Essay UnknownAsia, アート, 好きなこと, 幸福, 現代, 生き方, 道楽

今年もUnknown Asiaにアーティストとして参加した。 Unknown Asiaとは大阪で行われる大規模 […]

2018/07/26

としまえんの中心で平成時代をしのぶ

Yosuke Komuro Days, Essay, Tokyo, Japan としまえん, バブル, 平成, 平成時代, 日本, 昭和, 時代

息子ととしまえんのプールに行ってきた。 少し前に、息子がとしまえんのウォータースライダーの画像を見つけて僕に見 […]

2018/07/24

差別されていない自分が「差別」について気をつけていること

Yosuke Komuro Essay LGBT, アメリカ, ドイツ, 世界, 差別, 平和, 日本, 社会, 移民

今日、サッカードイツ代表のエジルが代表を引退するニュースを見た。 それはドイツの移民差別に失望し、代表のユニフ […]

2018/07/05

今日は負けるのにいい日だ ベルギー戦を終えて

Yosuke Komuro Essay サッカー, ワールドカップ, 日本代表, 終わり方, 負け方

ベルギーの最後のカウンターが始まった瞬間、「あ〜これで終わりだな。日本はよく頑張った」と直感的に悟ったので、ボ […]

2018/06/25

個展を終えて

Yosuke Komuro Art & Design, Essay 427展, アート, 個展, 現代アート

銀座のGallery Art Pointにて個展を開催した。 今回は数字にまつわる作品をピックして展示するので […]

2018/04/13

コムロヨウスケ「427展」告知

Yosuke Komuro Art & Design, Tokyo, Japan 427展, アート, ギャラリー, 個展, 展示, 現代アート

他人さまの広告はよく作るのに、自分の告知は毎回おろそかというか遅くなってしまうことは自覚しております。 4月の […]

2018/03/18

アートがよくわからないけどちょっと興味がある人向け 現代アートの見方ガイド

Yosuke Komuro Art & Design, Essay アート, 現代アート

アーティストとして作品を発表しだしてから4年が経つ。デザイン畑出身の自分にとって、アートという分野は似て(かな […]

2018/02/26

明日死ぬかもしれない対策

Yosuke Komuro Art & Design, Essay やりたいこと, アート, 人生, 命, 幸福, 生き方, 生死

俳優の大杉漣さんが亡くなった。 亡くなる直前の写真を見て、「どう見ても亡くなるようには見えない」という感想を持 […]

2018/01/09

そろそろ評価経済社会の話をしよう

Yosuke Komuro Essay シェア, 価値, 未来, 社会, 評価, 評価経済社会

2014年の終わりにこんな記事を書いていたのを見つけて感慨深いものがあった。今では当たり前のように認知されてい […]

2018/01/03

お正月を一人孤独に過ごしてみた日記

Yosuke Komuro Days, Essay, Fukuoka, Japan 一人, 元日, 元旦, 文化, 日本, 日記, 正月

今年の年末年始はワイフと息子は富山に旅行に行き、僕は一人福岡に残って春までに行われるいくつかの展示会用に作品を […]

2017/12/23

アート一色だった土日と、コネクティングドッツの話

Yosuke Komuro Art & Design, Days, Essay, Tokyo, Japan つながり, アート, コネクティングドット, 人生, 友人, 東京, 芸術

いつも書こうと思いつつ時間がたってしまうのだけど、今回も例に漏れず先週の日記を書こうと思う。というのもここまで […]

1 2 3 4 5 >»

サイト内検索

最近の投稿

  • 昨年はお世話になりました。今年も良いアルゴリズムの共演を。
  • いい写真はどうすれば撮れるのか -書評という名の思い出話
  • 何をがんばるかは人の勝手だろ論(今日の社会観測)
  • Unknown Asia 2018に参加した記録
  • としまえんの中心で平成時代をしのぶ

アーカイブ

カテゴリー

  • Art & Design
  • Days
  • Essay
  • Foods
  • Fukuoka, Japan
  • Items
  • Life is a moment
  • Malaysia
  • Saga, Japan
  • Taiwan
  • Tokyo, Japan
  • Travel
  • WORKS

© ROOM427 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes